まず初めに
Travis Japan表紙のan・an重版おめでとうございます!!!!!!!
いやあ、すごい。本当にすごい。世の中暗いニュースばかりですが、一気に気持ちが明るくなりました。anan史上8度目、ジャニーズJr.としては3度目の重版、素晴らしいですね。この快挙が新しい何かに繋がれば嬉しいな…!
さて話は大幅に変わりますが、コロナ自粛、そろそろ疲れましたよね。生きる糧にしてきたイベントは全て中止や延期になったのにも関わらず、テレワークやオンライン授業はあるし、自粛と言われても通常通り外に出なくてはお仕事ができない方、また直接医療現場に携わってるという方も当然いらっしゃると思います。本当にお疲れ様です。みんな頑張ってて本当に偉い。偉すぎる。さすがにコロナは察するべき。
そんな自粛期間の多少の暇潰しにでもなれば…ということでやっと書きあがりました、
嵐×TravisJapan第2弾 YOUたち、ユニット曲やっちゃいなよ!
イエーーーイ!ドンドンパフパフ👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
嵐×Travis Japan YOUたち、ソロ曲やっちゃいなよ! - カーテンコールをもう一度
2月にこちら、第1弾のブログを公開し、ユニット編も書こうかな〜なんて言っていたら3ヶ月も経ってしまいました。楽しみにしていてくださった方がいらっしゃったのなら、この場で謝罪させてください。遅くなって大変申し訳ございません(アクロバット土下座)
言い訳といってはなんですが、この数ヶ月で色々なことがあり、ブログを書くどころではなかった!というのもあります…が、何より、トラジャにカバーして欲しい曲がありすぎて絞れなかった、というのが大きいです。
嵐とトラジャの親和性が高すぎるがゆえに、この曲もいいな、いやこの曲も捨て難い…などと悩んでいるうちに5月に入っていました(悩みすぎか)
ということで本題ですが、
前回のソロ曲編に引き続き今回はユニット編です。と言っても、嵐は音源化されているユニット曲を4曲しか持っておりません。ですので、5人での曲も合わせて、そこからトラジャのメンバーをユニットに分けて歌って欲しい曲を10曲当てはめてみました。当方の独断と偏見ゆえ、ノークレームでよろしくお願いします。
それでは、前置きを長くしても仕方が無いのでいってみよう!
エントリーNo.1
2006年 オリジナルアルバム 「ARASHIC」収録
嵐ファンの間では「合コンお持ち帰りソング」として有名な1曲。収録されているARASHICというアルバムにはソロ曲の代わりにメンバーひとりひとりがフィーチャーされた曲があるのですが、こちらは相葉くんメインとなっています。
カラオケの順番 待つ仲間たち キミと二人で見つめ合う
誰も気づかない 小さな世界 ドキドキな夜も いいじゃない?キミの右どなり 素早くソファに座る
わざと目をそらす ヒミツの合図で…このまま朝までいいじゃない この部屋 Party Night
二人だけのヒミツで 抜け出す扉を開けて(だんだんと)
みんなの 視線に おびえて キミとはじまった夜に
ほら聞こえる 恋のベル 鳴るよ
歌詞を見ていただければ分かると思いますが、とにかくチャラい。この時点で同級生コンビのWカイトに似合う。ピッタリだと思いませんか?
またこの曲では、櫻井くんと相葉くんのコンビ、通称櫻葉がラップを担当しているのですが、その2人のメンバーカラーがなんとWカイトと一緒で、歌割りをメンカラにすると…
時が迫る だんだんと
どうか皆しばし歓談を
満タンの胸で判断を
気付けば二人で 街 閑散の(oh)見つめる瞳で
触れる手で
僕にもたれかかるBabe
少し低めの背で
少し照れ
僕にもたれかかるMy ladyこれから二人でどうしよう
ずっとこのままこうしよう 朝まで…
…Wカイトにピッタリだと思いませんか?(2回目) 想像するだけで照れた。しかもみんな大好き低音ラップなんです。イン・ザ・ルーム、思い出してください。Wカイトの低音ラップ、天才でしょう?
飲みモノおかわり そろそろお開き 終電間近で もう一杯
最後にもう一回 気持ち確認 今日は帰らなくて いいじゃない?部屋を抜け出して みんなとわざとはぐれ
今がそのチャンス ヒミツの合図で…
ただひたすらにカラオケでWカイトと見つめ合いたいし、わざと2人きりで仲間たちから離れて、確信犯な彼らにそのままお持ち帰りされたい。ちなみに皆さん、どちらにお持ち帰りされたいですか?(される前提)
Wカイトと出会える合コン、どこかに落ちてないかな〜〜〜!
エントリーNo.2
Dear My Friend 松松(松倉海斗×松田元太)
2004年 アルバム 「いざッ、Now」収録
直訳すると「親愛なる友達」というタイトルから、すでに滲み出ているピースフルな雰囲気をそのままに、休日の昼下がりを思わせるゆったりとしたテンポのバラードです。
踏み出す一歩が かけがえのないものに変わる
つまずいたって(いつだって)駆け出したくて(今だって)立ち上がれるんだよ
普通の景色がいとおしくなるほど眩しくて
この先ずっと(照れくさくて)変わらずもっと(信じたくて)
伝えたい Dear My Friend
「踏み出す一歩がかけがえないものに変わる」、「普通の景色がいとおしくなるほど眩しくて」という歌詞に、松松を重ねずにはいられません。2人が歌っているところを想像したら、あれ…何か目から水が……
つながってるなら たぐり寄せることがあれば
思い返して(誰だって)笑い飛ばして(そうやって)上を向けるんだよ
旅路にバッグはない 留まらないまま行くから
言葉じゃなくて(ただちょっと)ふざけ合って(今そっと)
伝えたい Dear My Friend
どちらもサビの歌詞ですが、シンメとしてずっと2人で活動していた中、Travis Japanに加入し今でも尚最強のシンメで居続けている松松に重ねると、グッとくるものがあります。また歌が上手い松松だからこそ、バラードを披露していただきたい。
エントリーNo.3
2008年 アルバム 「Dream“A" Live」収録
冬の星空が似合う、透き通るように綺麗なラブバラードです。ボイストレーニングに力を入れみるみる歌唱力を上げているしめちゃんとのえるくんの兄組のふたりに、しっとりと歌い上げて欲しい大人な一曲。アカペラで歌ったら絶対に素敵。
一つだけ空に高く光る 僕の名前呼ぶ声
遠ざかる星に愛を誓う 二人で見た奇跡を
追いかけた季節 戻れるなら 二度とそばを離れない
愛してる
切ない歌詞にのえしめの伸びやかな歌声が合わさったら、その世界観に引き込まれること間違いなしです。
儚げな表情で歌うのえしめ、いとも簡単に想像出来てしまう……
エントリーNo.4
2012年 シングル 「Your Eyes」初回限定盤収録
アップテンポでとにかく明るくキュートなラブソング。糖度100%なふたりの甘い歌声が合わされば、もっともっと可愛い曲になるに違いない。
君がいるから Love… Keep going on
色とりどりの色で溢れてく
君を知るたび(Alright) 僕の知らない(Oh yeah)
君がいるから Love… 心から I wanna give you love…
君とこのまま Love… いれるなら
時計の針を止めてしまいそうさ
君のそばでは(Alright) 何も隠せない(Oh yeah)
君がいるから Love… 誰よりも
振付師でもある2人に、かわいく振り付けしてもらいたい。ラブラブカップルしめしずにぴったりの1曲です。
大サビの「輝いてるよ」はとびきりの笑顔で、しめちゃんに向かって歌って欲しい。閑也に。
エントリーNo.5
いま愛を語ろう ちゃかまちゅ(宮近海斗×松倉海斗)
2002年 アルバム 「HERE WE GO!」収録
当時メンバーの年齢が10代後半から20代前半だった嵐が歌う、等身大だけどちょっと大人なラブソングです。静かな低音ラップから始まるのですが、そのラップ詞がなんともかっこいい。
他の誰かと比べたり目と目合わさずに会話したり
解ったよな 顔をして 恋愛の半ばでみんなハマルね
流行りのドラマの中でときめきさえフューチャリングして
心拍数近づけずにため息に溺れないで
「心拍数近づけずにため息に溺れないで」=心の距離も近づけないままそういう行為(察して)ばかりにならないで、という歌詞、ぜひ宮近くんに歌ってほしい…
がっかりされたくないからお互いに何か無理をしてた
髪型や 着る服に とらわれて気持ちを見て無かった
君にとって欠点でも僕には愛しく思える事
例えば気が強いくせに涙もろいとこもいい
夏のUNIQUE TIGERSで、松倉くんも実はラップが上手いこと、証明されましたよね。ぜひ彼にも積極的にラップをやってほしい。2番のラップ、何となく松倉くんに重ねてしまいます。
いま愛を語ろう 君を迎えに行こう そして二人で食事しよう
照れ臭い気持ちは隠せないけど
不器用なりに I STILL LOVE WITH YOU
個人的にちゃかまちゅのふたりは恋愛に不器用そうなイメージがあるので、宮近くんのラップと松倉くんの甘い声でこの曲を歌われたら、きっと、いや、確実に即死です。大量の屍が会場の亡霊になります。少なくとも私がなる。
エントリーNo.6
2017年 アルバム 「untitled」通常版収録
みんな大好き夜の影!正直誰を当てはめるか迷いました。個人的にはしめちゃんは二宮くんポジション(2人に取り合いされる役)で決定だったのですが、あとのふたりをどうするか…悩みに悩んだ末のしめしずげんです。しずげんの2人には、思う存分しめちゃんを取り合って頂きたいです(?)。
Grind 揺らぐ予感 導くMidnight secret
もう待てない Countin' down
コトバより ほらカラダでSeek
あまく 擦れた香り 誘うがまま
滴る汗さえも 気にしない Try to find
甘美なShape 哂してよ
オーバーヒート寸前の 欲望のパノラマ
歌わなくても歌詞からわかる溢れんばかりの色気、この3人ならきっと存分に引き出してくれるはず。ぜひ閑也くん、セクシーな振り付けお願いします。
上書きさせてよ Wanna make you mine
大野くんパートの甘〜い「上書きさせてよ」は元太くん、二宮くんパートの囁き「Wanna make you mine」はしめちゃんに歌って欲しいな〜〜〜!!!!!(大声)
エントリーNo.7
バズりNIGHT 紅孔雀/ちゃか松松(宮近海斗×松倉海斗×松田元太)
2017年 アルバム 「untitled」通常版収録
ジャニーズといえばどのグループにも存在するトンチキソング、本家はライブでヲタクとヤマンバギャルに変装してパフォーマンスした伝説の1曲。終始ふざけているこの曲を、私はぜひちゃか松松でみたい。
バズりNIGHT バズりNIGHT NIGHT 限界!
バズりNIGHT バズりNIGHT NIGHT 撤退!
明日もこの世界が 俺の為すことを待ってる
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いて バズりNIGHT!
歌詞を見るだけでヤバい曲であることはわかる。2020年5月現在、嵐のYouTube公式アカウントでuntitledのライブ映像が公開されていますが、ご覧になった方はわかると思います、ヤバいんです、この曲。本家のごとく真顔で、パンチラスレスレのミニスカートを履いて、シュールな演出をしてほしい。宮近くん、そういうの得意でしょ?ちゃか松松、究極のおふざけスイッチを持ってると思っているので、新たな伝説を作ってくれそう。
なんならファンがペンライト持って、伝説の文字、作ります。
エントリーNo.8
Flashback 青鷺/のえしめしずうみ(川島如恵留×七五三掛龍也×吉澤閑也×中村海人)
2008年 アルバム 「Dream“A" Live」収録
虎者のアダルトなBlue Masqueradeが忘れられない当方と致しましては、ビターな失恋ソングをチーム青鷺の彼らにぜひとも歌っていただきたい。
君が足りない日々 まだ慣れないまま ここまで過ごしてきた
今さらまた君を探してる この胸に刺さったままの愛のカケラ
切なすぎてしんどい。悲しげな表情をするのえるくんが想像できた。
ボーッとしてると「あ…」まただ
あの時の笑顔 現在もまだ
声またこだま おかしいのかな…
気持ちとはまだまだ逆さま(ha...)夜景の綺麗なとことか行って
ありきたりの言葉とかなんか言って
視線合わせないままも 肩に手
”なんか言って”困って 言ってたな あなたが…
またしてもやって来ました低音ラップ。ここはイケボでお馴染み中村のうみんちゅさんにかっこよくキメていただきたい。こんな切ない歌詞を歌われたら確実に拗らせます。多分3日は寝込む(本当?)。
本家は女性ダンサーとペアダンスをする演出だったので、それを再現したら新鮮でいいな…なんて思ったり…いや、しんどいな。やめておこう(やめるんかい)。
エントリーNo.9
2007年 アルバム 「Time」収録
タイトルからすでに明るい曲だと分かる、アップテンポで1度聴いたら耳から離れなくなる楽しい1曲です。同い歳でやんちゃなトリプルカイトにぴったり。高速ラップから始まるので、そこはWカイト、よろしくお願いします。
どけどけのけのけ邪魔ですそこのけ
皆がホレボレ ただちにモテモテ
近う寄れ寄れ そっちで揉めとけ
俺の手取れ取れ 凄まじい光景
無理だよ到底 おたくにとっては冒険
(OH!?盲点?)or 挑戦? そうこれしき当然(一丁アガリ)
早口言葉かと思うほど高速なラップ、これを言いきれたら絶対盛り上がるし、挑発的な歌詞もトリプルカイトに似合う。
そして 順風満帆スタイルで
太陽が導いて描く 最高な世界へ
上昇気流ハートで
真実をつかまえて 強くなれる
離したくない瞬間だけ 焼き付ける様に
明るくキャッチーな歌詞に、トリプルカイトの歌声を乗せたらきっと最強の1曲になること間違いなしです。
Everybody sey HO!(HO!)
の合図で皆をここからTAKE OFF(OFF)
至福の瞬間を俺らが提供(KYO)
ご準備出来たら着替えて盛装(SO)
ありがと清聴
絶対絶対、確実に楽しい、私がそれを保証するので、トリプルカイトと一緒にC&Rした〜〜〜い!!
エントリーNo.10
ONLY LOVE いちごみるく(川島如恵留×七五三掛龍也×吉澤閑也×松田元太)
2003年 アルバム 「How's it going?」、2009年 ベストアルバム 「5×10」初回限定盤収録
とにかくおしゃれで大人な一曲。そして私が拗らせソングランキングを作ったら上位にくる曲です(知らん)。相葉くんのお気に入りソングでもあります。いちごみるくはMaybeのイメージが強いので、やっぱり大人な曲が似合うのでは…!いや、絶対に似合う。
Only love 愛はきっと 疑わないことだよ
Only love いつでも君だけが この僕の光さ
「愛はきっと疑わないことだよ」の歌詞が染みる…優しく閑也くんに歌って欲しい。
分かった振りした恋愛っていうなら してきたつもりさ
こんなに心が乱れる想いは今まで出逢わなかった
史上最大の恋に落ちるこの歌詞、本家は大野くんのソロパートなのですが、ぜひ最年少の元太くんに歌って欲しい。キュンキュンしちゃう。
そんなに強がらないで
心のままいればいい
僕らはひとつになる
涙もいまわけあおう
…誰に歌って欲しい?そんなの、のえまるで毎月私たちを精神的に支えてくれているのえるくんしかいません(断言)。
Only love 世界にひとつの 大切な愛に出逢えた
Only love 未来を見渡せば Never ever want ふたりがいるはず
とにかく歌詞が甘くて、メロディーも優しい。後半に発声が難しい高音のフェイクがあるのですが、しめちゃん…挑戦してみない?(誰?)
ということで、10曲ピックアップさせていただきましたがいかがだったでしょうか。
めちゃくちゃ絞ったので予想した曲が入ってなかった!という方もいらっしゃるかもしれません。ご紹介したい曲、本当はあと20曲くらいあります。私の語彙力と文章力が足りないために削ってしまいましたが…(無念)
もしこのブログ、億が一ご本人様がみていらっしゃった場合、ぜひ、一度聴いていただいて、あわよくば今後のコンサートで披露していただきたいな〜なんて!思ったりしています。エゴサに引っかかりますように!(強欲)
ということで、いつになく纏まらない文章となってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうごさいました!
一刻も早く、世界が平和になりますように。
以上、嵐×TravisJapan 第2弾 YOUたち、ユニット曲やっちゃいなよ!でした〜!バイバイ!